MAC: MACを購入したらまず行うこと(初期設定)
MAC買っちゃったの巻に書いたとおり、マックを購入しました。
目的は
・RoRをはじめとしたシステム開発
・そもそものウェブ的な運用(SSH使ってどうのなど)
・それら二つに共通するコマンドプロンプト(MACならターミナルとか?)に慣れる
の3点でした。
私は、高校二年ぐらいから約10年以上Windows一本でずーーーっと過ごしてきてしまってますので、
MACをどうしたらいいのか?レベルから学ぶ形です。
同じような感じの人はここで便利になるぜ!という初期設定をやってみてください!
1.購入してきて起動する
まぁ買わないと始まらないからねw
マックの電源を入れるとやたらオシャレな音楽がながれますが、適当にOKOKって押していって設定してください。
あんまりWindowsのインストールと変わらないと思います。
注意: パソコン名やユーザー名には「半角英数」で設定してあげると、あとでMacアカウントを取得したときに文字化けしないで済む
2.ソフトウェアアップデート
RoRをやるのでもPHPをやるのでもいいんだけど、とりあえずバージョンが古いので、
画面左上のリンゴさんをクリックして「ソフトウェア・アップデート」を選択して、手順にしたがってアップデートしてください。
3.システム環境設定をする
ここから使いやすくしていきますよ。
この「システム環境設定…」を選択します(2のところでソフトウェア・アップデートしてるはずよ!)。
そうすると以下のような画面が。
ここでいろいろ設定するのですが、個人的にすごく大事だったのは「マウス操作」。
「トラックパッド」を選択。
自分はこんな設定です。
・タップすることでクリックと見なす
・タップでドラッグをするようにはしない(誤動作しかねない)→ドラッグはちゃんとマウスボタンを押す
・2本指でスクロールをできるようにする
この辺りの操作がWindowsとちょっと勝手が違うので最初戸惑います(まずマウスが1ボタンってのも慣れないねw)。
トラックパッドが全然駄目だ!って人は普通のUSBマウスをおすすめします。
ただ、場所を選ばないで開発したければ、トラックパッドに慣れたほうがいいです。マウス持ち移動は結構つらい。
4.ターミナルをデスクトップから行けるようにする
初期設定だと「ターミナル」という超すぐれたコマンドプロンプトが奥の方に入ってしまってます。
すぐアクセスできないとせっかく優秀なターミナルが使いづらいのでデスクトップのDOCKに入れましょう(WindowsでいうQuick Launch)。
Macintosh HD > アプリケーション > ユーティリティ > ターミナル
5.他のツールもデスクトップから行けるようにする
全く同じやり方でよく使いそうなものはDOCKに入れて置きましょう。
・ターミナル
・SafariやFirefoxなどのブラウザ
・XcodeやTextmateなどのIDE(開発環境)、エディタ
ぐらいは必須かな。
個人的にはskypeなども一応DOCKに入れています。
このぐらいの設定は最低限中の最低限かなと。
1件の返信
[…] Macを買ったら最初に設定する項目一覧 […]