【人多杉】サイクルモード2011に行ってきた【トレーニング&グッズ】

もう一週間たっちゃいましたが、先週サイクルモード2011に言って参りました。

今年は新作のお披露目とかっていうよりもトレーニング脱初心者に主題の置かれた会だったように思います。

私は日曜のイベントに言って参りました。

幕張
外はどんより生憎の天気で。。。。

サイクルモード
いつもどおりの受付。いつか「あ、メディアです」とかってしたり顔で入りたいもんです。
1200円払ったよん!

サイクルモード 会場図
サイクルモード 会場図
一応、会場図。結構出店なさってますな。。

サイクルモード
会場入るとこんな感じで人いっぱいです。二枚目の左側が試走スペースなのです。

Thomas Voeckler(トマ・ヴォクレール)モデル
Thomas Voeckler(トマ・ヴォクレール)モデル
Thomas Voeckler(トマ・ヴォクレール)モデル
Colnago(コルナゴ)。
ヴォクレールモデルのレプリカ。どうせなら本物置いといてよ!
去年はカヴェンディッシュの実機があったのです!

とは、いうものの3枚目の「Thomas.V」には、うっすら感動します。今年のツール・ド・フランスでは大活躍でしたのでね。

Fulcrum(フルクラム)
フルクラムもかっこいいディスクホイールが。毎回ここはホイール並べてて、見るたびかっこいいなぁと思わせられる。コルナゴの自転車なんですよ。

Ridley(リドレー)
Ridley(リドレー)。

Speedplay(スピードプレイ)
スピードプレイがずらっと。色ありすぎw

Fulcrum(フルクラム)
Fulcrum(フルクラム)
Fulcrum(フルクラム)。
コルナゴにあったブースとは別。ホイールが直で見れるのはいいですね。

Bianchi(ビアンキ)
Bianchi(ビアンキ)。

GIOS(ジオス)
GIOS。

Look(ルック)
Look(ルック)
Look(ルック)
Look(ルック)。
566。すっげぇ欲しいw

DeRosa(デローザ)
DeRosa(デローザ)
DeRosa(デローザ)。
金持ち自転車。でも、このオレンジのやつ格好良くない?

Pinarello(ピナレロ)
Pinarello(ピナレロ)のノベルティ
Pinarello(ピナレロ)。
我が部員も載ってるピナレロとディーゼルのコラボモデルのノベルティ配ってました。

Masi(マジー)
Masi(マジー)
Masi(マジー)。
2枚目の自転車がブースのど真ん中においてあったんだけど、これすごいのよ。

Masi(マジー)
Masi(マジー)
ハンドルがブルホーンなのだけど、右ハンドルにしかブレーキが無いんです。
で、捕まる仕様なのかと思ったら、2枚目の通りブレーキワイヤーが両輪へ。
右ブレーキだけで両輪ともブレーキングするという仕様www

Fuji(フジ)
Fuji(フジ)。
ここは毎回ブースがかっこいい。自転車は乗ってる人多い&チャラい人が多いイメージだからあまり好きじゃないです(個人的意見)。

Louis garneau(ルイガノ)
Louis garneau(ルイガノ)
Louis garneau(ルイガノ)。
スクーターみたいな。。。意外に高いなぁ。

TREK(トレック)
TREK(トレック)

TREK(トレック)
TREK(トレック)
電動ULTEGRA付きのTTモデル。てか豪勢すぎる。

当たり前ですが、普通に電動ULTEGRAつけたら、エアロ仕様になるわけないんですが、それを実現してやがります。

TREK(トレック)
シフター。

TREK(トレック)
バッテリー。バッテリーはBBの下に設置してある。すげぇ。

TREK(トレック)
サドルバッグまでエアロ仕様wwwもはや付けなきゃいいレベルww

ANCHOR(アンカー)
ANCHOR(アンカー)
ANCHOR(アンカー)。
私の自転車もここのですが、並んでる奴の3つも4つも下のクラスですw
く、悔しくなんてないんだからね!

Panasonic(パナソニック)
Panasonic(パナソニック)
Panasonic(パナソニック)。
電動ママチャリといえばここだよね。

RALEIGH(ラレー)
RALEIGH(ラレー)
RALEIGH(ラレー)
RALEIGH(ラレー)。
レトロなデザインの自転車ならほぼここ一択。

自転車メーカーは大体このぐらいです(もちろんまだありますけどね)。


そしてもちろん最大の魅力は並ぶんだけども試走が出来るのです。
初心者の方もこれは嬉しい。

深谷産業さんのブースで面白いトレーニング物を発見。

深谷産業
MINOURAのローラーとiphoneアプリとの連動でトレーニングができるんです!

タイヤドライブ型ローラー 深谷産業ブースにて
後輪の左側。

タイヤドライブ型ローラー 深谷産業ブースにて
後輪の右側。右側の赤いレバーで脱着します。

タイヤドライブ型ローラー 深谷産業ブースにて
タイヤドライブ型ローラー 深谷産業ブースにて
真ん中の赤いダイヤルを回してタイヤとくっつけます。


実際にテストドライブしている方のを撮影させていただきました。
他の方が乗ってらっしゃるのを動画撮影させていただきました。ラストに娘の声wwwテラカワユスww

説明してくれている方が「これ実際渋谷を・・・」という音声が入っていますが、Live Trainingというツールとこのローラー台が連動するんです。

Live Training内でコース選択(ex:ヤビツ峠)

Live Trainingの画面真ん中下部に数字が表示(ex:9)

ローラー台の負荷をその数値に調整

ヤビツ峠と同じぐらいつらい状態にw

というロマンあふれる一品となっております。作った人は神。

CycleOps(サイクルオプス)
CycleOps(サイクルオプス)さんでも同じようなトレーニング機材。

CycleOps(サイクルオプス)
パワートレーニングができますというやつ。BBをこの特殊な奴に変えるわけです。

CycleOps(サイクルオプス)
専用サイコン。

CycleOps(サイクルオプス)
こちらもタイヤドライブ型ローラー。

Shimano(シマノ) 電動ULTEGRA
Shimano(シマノ) の電動ULTEGRAも試乗が出来ました。
並ぶ必要がありましたが3分程度で。

Shimano(シマノ) 電動ULTEGRA
ダークソウルなら、間違いなく登り切ったところに敵が居るレベルの階段を登り、

Shimano(シマノ) 電動ULTEGRA
みんな漕いでる!!!

もちろん乗らせて頂きました。
感触としては、シフトチェンジは確かにすごいスムーズ。力の要らないシフトチェンジは最高です。
なお写真撮影がうますぎるだろと個人的に崇拝しているパンダヘッドさんが、レビューを詳しく書いてくださっています。

Germin(ガーミン)
Germin(ガーミン)。
来月春発売予定となっている「Vector」。パワートレーニングをするための機器なのですがペダル型。BB型のように取り付けが面倒ではないというところが強み。

Pioneer(パイオニア)
Pioneer(パイオニア)。
先日リリースもありましたがナビ系のグッズ。

Fizik(フィジーク)
エアロハンドル
Fizik(フィジーク)。
かなりの数の人がエアロハンドルを試していました。中の人も興味はあるほうですが、相当な数の人がいました。

その他、写真取り忘れた!!!けど、
ジャパンカップの時にアンパンマンをハーモニカしてくださった”こーぢ”さんが熱心に教える、3本ローラー実習や、ロードバイク初心者講習なども。

トレーニングやそれを支援するアプリや機器などのブース、
それとただのトレーニングだけでなくて早く走ろうとする、セミプロ的な人へのブースが
多数増えたように思いました。

ラスト、変わった自転車、おもしろグッズを紹介です。

子供が前のカーゴに乗る
前が2輪wwwwかごに乗れるらしいですw

遠い旅行用
後ろなげぇwww

子供用の自転車
子供用の自転車も色とりどり、種々様々です。

mercedes benz(メルセデスベンツ)
DUCATI(ドゥカティ)
狂気の沙汰。

リード株式会社のPEG(駐輪台)
リード株式会社のPEG(駐輪台)
リード株式会社のPEG(駐輪台)
リードさんのPEG。
自立式駐輪台。これは良く出来てると思った。

deuter(ドイター)
deuter(ドイター)。
ずっとデューターだと思ってたwwwww

Goalzero(ゴールゼロ)のソーラーシステム
Goalzero(ゴールゼロ)のソーラーシステム
Goalzero(ゴールゼロ)。

iphoneにサイコンさせたりするとなると当たり前のように電池、バッテリーの問題が出ます。
スマートフォンは便利だけれど電池、電池、ひたすら電池。
デジカメなども帯同したならば、余計に電池、電池。

ということで旅には必携かと思うんですよね。

Goalzero(ゴールゼロ)のソーラーシステム
これが単式のパネルになっているので硬い。その割にかなり安価に仕上がってます。

TATE(たて)
TATE(たて)
TATE(たて)。
鍵です。盗難マジで多いからこういうので少しでも防ぎたいですね。

Knog(ノグ)
Knog(ノグ)。
かわいいライトです。中の人も愛用。
少し郊外に行くとライトの照明力が弱すぎて使い物になりませんが「ここにいるよ!」というアラートには十分です。

やはりサイドアイテムの注目はソーラーシステムだったかな。
超注目&個人的にかなり欲しいです。

ロードバイクLOVEでの記事が死んだのを目処に、1記事化しました。
長い記事ご苦労様でしたw

機械忍者

某SEO会社(?)勤務。 多分日本語よりHTMLの方が得意です。 最近はRubyとかいうキラキラな言語も勉強中です。 SEOはもう標準スキルになってきてると思うので正直もうあんまり昔ほどの熱意は感じません。 新たに躍動してる人も多いですしね。 だれか強化骨格コスプレあったら教えてください。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください