「SEO塾」ってタイトルの覇権

「SEO塾」サイト名が、よそで使われている?«サイト情報伝«検索エンジン三国志
久々に香ばしい。


検索エンジン三国志の運営者ことライオン丸さんが某社に「パクるな」発言
まぁ、パクられた側にとっちゃ、非常にむかつく話なんでしょうが、
パクった側も所詮「ウンコ SEO」で上位表示しているようなア○ンコンサルティングじゃん。
(昔はGoogleでも上位表示ちゃんとできていたんですヨ)
このSEO塾も「SEMアカデミー」って書いた時点でSEO専門の塾じゃねぇだろうし。
WEBサイトのタイトルって著作ってあるの?でも触れましたが、
infocubicのishidaさんが調べてくれましたが、

ちなみに、著作権に関してですが、社団法人私的録画補償金管理協会(SARVH)のサイトで調べてみたところ、
「ホームぺージは著作権で保護されるのでしょうか。」と言う項目がありました。(http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi12_qa.html)
概要だけ確認すると、、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」を著作物として定義しているようですので、今回のような一般的な言葉は対象外なのでは無いでしょうか?

ってことなんです。
「SEO塾」って言葉が一般的かどうかってことなんですが、SEOのことを学べるような講座やeラーニングの事業を始めようと考えたら誰でも思いつくような気します。
よって「一般的な言葉」とする場合、某社の方はまったく問題なく、ライオン丸さんは泣き寝入りするしかないってことか・・・。
まぁ、パクったパクられたなんて日常茶飯事ですし、パクられたくなけりゃ特許でもなんでもとればいい話ですし、何よりもその「中身」でしょ。
そして、ライオン丸さんの書き方がすごくクリックを生むクリエイティブに見えて仕方ないっつーか、

Yahoo!検索 – SEO塾
MSN サーチ: SEO塾 — More Useful Everyday
フレッシュアイ 検索結果 – SEO塾
Overture – 検索結果: SEO塾

こんな風に羅列されたら、全部のOvertureを押すって…^^;
久しぶりに「いいクリエイティブ見たなぁ」と。
すがすがしい気持ちと某社の勇気に今日のビールが美味い!

機械忍者

某SEO会社(?)勤務。 多分日本語よりHTMLの方が得意です。 最近はRubyとかいうキラキラな言語も勉強中です。 SEOはもう標準スキルになってきてると思うので正直もうあんまり昔ほどの熱意は感じません。 新たに躍動してる人も多いですしね。 だれか強化骨格コスプレあったら教えてください。

おすすめ

3件のフィードバック

  1. ライオン丸 より:

    どうもライオン丸です。今(21:40)見たら、オーバーチュアには掲載されていませんでした。このブログの記述以降に対処したんでしょうね。
    それはそうと、とてもクールなブログですね。私も以前、サイバー忍者というサイトを運営していました。これからRSSリーダーでチェックさせていただきます。
    それでは。

  2. 機械忍者 より:

    > これからRSSリーダーでチェックさせていただきます。
    ありがとうございます。
    雑記やゲームとかライオン丸さんの興味にそう内容を出すのかわかりませんが、ブログのTIPS、SEO、SEM関連の話題にも触れますので。
    基本趣味でやっているので、JUGEMのせいで見れないことが多々あると思いますが勘弁してやってください。
    確認しましたがOvertureから消えてますねw
    予想以上にクリックされたんでしょうね。予算消化だったら面白いなぁw

  3. waka より:

    クリックを生むクリエイティブだったよね。
    あたしもクリックしたよ。
    よく言う、「シズルワード」の仲間内で、
    「ディッシュアップ・アンカー」と名付けたよ。
    盛りつけ、の意味ね。
    おいしそうに盛りつけると、
    ついつい手がでちゃうのだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください